インフォメーション
100周年記念四極芸術文化祭(自遊展)作品募集

記念ツアーのご案内

アンケートの調査依頼
大分大学から、卒業後5年、10年、15年目の卒業生に向けてのアンケート調査のお願いです。
平成18年、23年、28年の卒業生を対象に、大分大学からアンケート調査をお願いしています。
調査の内容は、大分大学同窓会連合会のホームページに掲載されています。6月28日付けのお知らせをご覧ください。
アンケート:卒業生(学部卒業生)調査へのご協力のお願い
四極会ホームページの閲覧状況
平成31年4月に100周年記念事業の一環として四極会ホームページをリニューアルして2年が経過しました。掲載情報を随時追加・更新し、会員名簿も使いやすく改善する等、内容の充実に努めています。掲載情報の提供について、支部の皆さんのご協力をお願いします。
第7回 自遊展作品募集
令和3年度も、経済学部創立百周年記念事業として、四極会芸術文化祭「自遊展」を開催します。
- 開催日 10 月 4 日(月)~10 月 10 日(日)
- 場 所 大分市アートプラザ
- 参加費 3,000円
※ 作品の搬入、搬出は出品者ご自身でお願いします。 - ジャンル
絵画、写真、書道、彫刻、版画、陶芸、工芸、能面、俳句、川柳、短歌、書籍等 - 出展申込 6月30日まで 四極会事務局へ
高校生なるほどアイデアコンテスト受賞者決定
高校生なるほどアイデアコンテスト2020の受賞者が決定しました。大分大学経済学部を中心とする実行委員会が主催するもので、四極会も100周年記念事業の一環として特別協賛しています。大分県内外の25の高校から770件の応募があり、11月3日に開かれた最終審査会で10件の受賞が決まりました。
大分大学経済学部100周年記念事業実行委員会委員長賞に決まったのは、大分県立三重総合高等学校・武田智樹さんの「大人の社会見学 イモはボクらの救世主!?」でした。

四極会 会員名簿が見易くなりました
会員名簿を、令和2年6月現在の情報に更新しました。
今後も6か月をめどに最新のデータを反映していきます。
今回、名簿の構成を変更して以前よりも使い易くなりました。
「回期別会員名簿」
「支部別索引」
「勤務先別索引」
「人名索引」
「回期別会員名簿」で回期別に(回期を指定して)閲覧することができます。
また、支部や住所から閲覧する場合は「支部別索引」で回期を特定したうえで回期別会員名簿を閲覧してください。
勤務先から閲覧する場合は「勤務先別検索」で回期を特定して回期別会員名簿を閲覧してください。
人名から閲覧する場合も同様に「人名索引」から入ってください。
住所等、名簿記載事項に変更があったときは、トップページ右上の「会員移動報告」を利用してお知らせください。
名簿閲覧には、セキュリティ保持のため、ID,PWが必要です。
ID,PWをお持ちでない方は所属の支部を通じて本部に申請してください。
正確な会員名簿を維持するために、皆様のご協力をお願いします。
令和元年9月30日 大分合同新聞に広告を掲載しました

大分大学経済学部創立100周年記念募金開始
平成30年7月29日に開催された第10回評議員会・支部長会議において、100周年記念事業計画が承認されました。
これを受けて、全国の四極会員に向けて、記念募金のお願い文を発送いたしました。封書には募金趣意書と郵便局の払込用紙、振込先金融機関の口座番号を同封しております。四極会員の皆様のご協力を切にお願い致します。
母校創立100周年記念募金趣意書
四極会会員の皆様へ
謹啓、皆様方におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は四極会の運営に対しひとかたならぬご尽力とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、母校大分大学経済学部が、大正11年(1922年)に我が国第8番目の官立高等商業学校として第1回の入学式が挙行されてから、2022年に100周年を迎えることになります。
学制の改革に伴い、創立当初の大分高等商業学校から大分経済専門学校そして大分大学経済学部と名称が変更され、また、校舎も上野丘から旦野原へと移転し、現在に至っています。この間、2万1千名を超える優位な人材が社会に巣立っています。
質実剛健・穏健中立・自治自尊の学風は高商から経専、大学へと脈々と受け継がれ、戦前・戦後を通じて日本経済及び地域経済の発展に多大な貢献をしてまいりました。
さらに、会員の活動は経済界のみに止まらず、政治、行政、教育と各般の分野に及び、日本社会を支える原動力として多くの人材を輩出しています。四極会はこうした会員の方々の活躍を大いに誇りとしているところであります。
今般、創立100周年を迎えるにあたり、母校の一つの大きな節目として、四極会と大分大学経済学部共催で記念式典、記念事業を計画いたしました。
また、これを機会に母校経済学部の更なる発展を支えていくとともに、これからの100年を見据えた四極会の結束強化を図ってまいりたいと存じます。
同窓生の皆様には、誠に恐縮でありますが、記念募金の趣旨にご理解を賜り、格別のご支援とご協力を心からお願い申し上げます。
謹白
平成30年7月吉日
大分大学経済学部同窓会
一般財団法人四極会会長 石川公一
評議員会議案
本部 行事予定
- ホームカミングデー 2023
日時:令和5年11月5日(日)14:00〜18:30
場所:大分大学旦野原キャンパス
第一大講義室、学生交流会館 - 大分大学と同窓会連合会との地区別交流会2023 in 北九州
日時:令和5年12月16日(土)14:30~18:00
場所:リーガロイヤルホテル小倉
本部 行事実績
-
第16回評議員会・支部長会議
日時:令和6年7月6日(土)
場所:サンプリエール長崎
-
令和5年度 四極会合同新年会
日時:令和6年1月27日(金)
場所:大分市 トキハ会館ローズの間
-
大分大学と同窓会連合会との地区別交流会2023 in 北九州
日時:令和5年12月16日(土)14:30~18:00
場所:北九州市 リーガロイヤルホテル小倉
-
大分大学ホームカミングデー2023
日時:令和5年11月5日(日)
交流会 16:00~17:00
懇親会 17:05~18:30
場所:大分大学学生交流会館 B.Foret
-
第40回理事会
日時:令和5年7月1日(土)16:00~16:20
場所:杉乃井ホテル さんごAの間
議題:代表理事の選任
役付理事の選任
その他 -
第15回評議員会・支部長会議
日時:令和5年7月1日(土)
場所:別府杉乃井パレス
-
第39回理事会
日時:令和5年5月17日(水)15:00~17:00
場所:大分センチュリーホテル 藤の間
議題:令和4年度事業報告、決算報告
令和5年度事業計画(案)、予算(案)
その他 -
第14回評議員会・支部長会議と第36回理事会
日時:令和4年6月25日(土)
評議員会・支部長会議 10時~ ホテル日航大分オアシスタワー紅梅の間
理事会 11時30分~ ホテル日航大分オアシスタワー
※今回は、大分大学経済学部創立100周年記念式典と同日に開催された。
◎第14回評議員会・支部長会議の様子
◎第36回理事会の様子
-
第13回評議員会と第33回理事会
日時:令和3年7月3日(土)
評議員会 15:00〜16:30 大分大学経済学部会議室
理事会 17:00〜18:00 同上
*今回は新型コロナウィルスによりWEB会議とする
-
第30回理事会
日時:令和2年5月29日(金)
場所:大分センチュリーホテル 3F 「富士の間」
備考:懇親会開催はなし
-
経済学部と四極会の意見交換会
日時:令和2年2月26日(水) 18:30~
場所:レンブラントホテル大分
備考:県内支部長、本部理事、顧問、参与
-
令和元年「四極会合同忘年会」
日時:令和元年12月4日(水) 18時~
場所:大分センチュリーホテル 2F 桜の間
会費:6,000円
-
四極会大学13期全国大会
日時:令和元年11月4日(月) 総会・懇親会16:45~19:30
場所:千葉市美浜区アパホテル48F
連絡:関東地区幹事 梅﨑 047-461-2014
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:令和元年9月6日(金) 18:30~
場所:大分センチュリーホテル
-
第29回理事会及び第11回評議員会・支部長会議
(理事会)
日時:令和元年7月6日(土) 14:00~
場所:福岡サンパレスホテル&ホール 2F末広
備考:四極会本部理事
(評議員会・支部長会議)
日時:令和元年7月6日(土) 15:00~ 2Fパレスルーム
備考:評議員、支部長、参与
(懇親会)18:00~
場所:福岡差パレスホテル&ホール
福岡市博多区築港本町2-1(092-272-1488)連絡:四極会事務局 097-538-2462
-
大分県内拡大支部長合同会議
日時:令和元年5月10日18:30~
場所:大分市 レンブラントホテル
参加者:大分県内の支部長、世代間交流会の代表等
-
第28回理事会
日時:平成31年3月20日(水) 16:00~
場所:大分センチュリーホテル
備考:本部理事・監事出席
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:平成31年2月15日(金) 18:30~
場所:レンブラントホテル大分2F「久住の間」
備考:経済学部長、各委員長、四極会役員、
参与、支部長、各世代間の会長参加 -
大分大学「同窓生との交流会」in熊本
日時:平成30年11月17日(土)
交流会 16:50~17:50
懇親会 18:00~19:30
場所:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
-
大分大学ホームカミングデー2018
日時:平成30年11月4日(日)
交流会 15:40~17:20
懇親会 17:30~19:00
場所:大分大学学生交流会館 B.Foret
-
大学16回生卒業50周年記念同窓会
日時:平成30年10月22~23日 受付15:00~
場所:レンブラントホテル大分
連絡:代表幹事 加賀田 ℡097-546-3980
-
大学17回生同期会
日時:平成30年10月30~31日 受付 15:00~
懇親会 18:00~
場所:ホテル北野プラザ六甲荘
連絡:関西地区世話人 長谷川(hasegawa-y@w4.dion.ne.jp)
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:平成30年9月25日(火)18:30~
場所:大分センチュリーホテル 3F 梅の間
備考:経済学部長、各委員長、四極会役員出席
-
第10回評議員会・支部長会議、懇親会
日時:平成30年7月29日(月)
場所:レンブラントホテル大分 14:00~ 会議 2F「久住の間 16:00~ 懇親会 3F「瀬戸の間」
備考:本部役員(含 参与)、顧問、評議員、支部長出席
-
第27回 理事会
日時:平成30年7月29日(月)13:00~
場所:レンブラントホテル大分3F 「竹の間」
備考:本部役員出席
-
全国支部長、顧問・参与会議
日時:平成30年6月5日(火)17:00~
場所:トキハ会館 カトレアの間
備考:支部長、本部理事、顧問、参与
-
第26回 理事会
日時:平成30年5月18日(金)16:00~
場所:トキハ会館 カトレアの間
備考:本部理事・監事出席
-
本部監査
日時:平成30年5月10日(木)10:00~
場所:四極会本部
-
第25回 理事会
日時:平成30年3月20日(火)16:00~
場所:大分センチュリーホテル
備考:本部理事・監事出席
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:平成30年2月13日(火)18:30~
場所:レンブラントホテル大分2F「久住の間」
備考:経済学部長、各委員長、四極会役員
-
100周年記念事業 記念式典小委員会
日時:平成30年1月30日(火)16:00~
場所:大分大学経済学部
-
100周年記念事業小委員会
日時:平成30年1月30日(火)15:00~
場所:大分大学経済学部
-
100周年記念事業広報小委員会
日時:平成30年1月26日(金)15:00~
場所:四極会本部事務局
-
100周年記念事業募金 推進小委員会
日時:平成30年1月22日(月)18:00~
場所:四極会本部事務局
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:平成29年9月19日(火)18:30~
場所:大分センチュリーホテル3F「桐の間」
備考:経済学部長、各委員長、四極会役員
-
第24回 理事会
日時:平成29年9月19日(火)17:00~
場所:大分センチュリーホテル3F「梅の間」
備考:本部理事・監事出席
-
第9回評議員会・支部長会議
日時:平成29年7月1日(土)
場所:ステーションホテル小倉
15:00~ 理事会 4F「貴船の間」
16:00~ 評議員会・支部長会議 4F 「豊饒の間」
18:00~ 懇親会 4F 「豊饒の間」
備考:本部役員(含 参与)、評議員、支部長出席
-
平成29年度 県内支部長・参与会議
日時:平成29年6月6日(火)17:30~
場所:トキハ会館 5Fカトレアの間
備考:本部役員、県内参与、県内支部長出席
-
第22回理事会
日時:平成29年3月22日(水)16:00~
場所:大分センチュリーホテル3F「藤の間」
備考:本部理事・監事出席
-
経済学部と四極会との意見交換会
日時:平成29年2月23日(木)18:30~
場所:レンブラントホテル大分「二豊の間」
備考:経済学部長、教官、本部理事・監事・顧問、県内参与、県内支部長、各世代間交流会代表出席
-
臨時理事会
日時:平成29年2月23日(木)17:30~
場所:レンブラントホテル大分「久住の間」
備考:本部理事・監事出席
寄附講義(会社研究)
2020年度は経済学部創立100周年特別講義
- 第15回四極会寄附講義「会社研究」(2024年7月25日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2024年7月24日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2024年7月19日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2024年6月28日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2024年6月25日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2024年6月18日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2024年6月6日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月31日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月23日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月18日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月18日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月18日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月17日掲載:PDF)
- 第2回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月17日掲載:PDF)
- 第1回四極会寄附講義「会社研究」(2024年5月17日掲載:PDF)
- 四極会寄附講義「会社研究」(2023年9月1日掲載:PDF)
- 第15回四極会寄附講義「会社研究」(2023年9月1日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2023年9月1日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月25日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月25日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月11日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月11日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月9日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月9日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月9日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月7日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月7日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月5日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2023年8月5日掲載:PDF)
- 第2回四極会寄附講義「会社研究」(2023年6月28日掲載:PDF)
- 第1回四極会寄附講義「会社研究」(2023年6月28日掲載:PDF)
- 第15回四極会寄附講義「会社研究」(2022年8月2日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2022年7月22日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2022年7月14日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2022年7月7日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2022年7月1日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2022年7月1日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2022年6月17日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2022年6月10日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2022年6月3日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2022年5月31日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2022年5月20日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2022年5月14日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2022年5月2日掲載:PDF)
- 第2回四極会寄附講義「会社研究」(2022年4月23日掲載:PDF)
- 第1回四極会寄附講義「会社研究」(2022年4月15日掲載:PDF)
- 令和4(2022)年度講義日程(2022年4月15日掲載:PDF)
- 第15回四極会寄附講義「会社研究」(2021年8月2日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2021年7月29日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2021年7月20日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2021年7月28日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2021年7月14日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2021年6月29日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2021年6月18日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2021年6月15日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2021年6月4日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2021年5月28日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2021年5月24日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2021年5月17日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2021年5月7日掲載:PDF)
- 第1回四極会寄附講義「会社研究」(2021年4月16日掲載:PDF)
- 令和3(2021)年度講義日程(案)(2021年3月16日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2020年8月25日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2020年8月20日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2020年8月11日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2020年8月9日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2020年7月27日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2020年7月17日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2020年7月9日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2020年7月3日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2020年6月25日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2020年6月11日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2020年6月4日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2020年5月28日掲載:PDF)
- 第2回四極会寄附講義「会社研究」(2020年5月21日掲載:PDF)
≪講義資料1(PDF)≫ ≪講義資料2(PDF)≫ - 第1回四極会寄附講義「会社研究」(2020年5月18日掲載:PDF)
- 令和2(2020)年度講義日程(2020年5月20日差替え掲載:PDF)
- 第15回四極会寄附講義「会社研究」(2019年7月29日掲載:PDF)
- 第14回四極会寄附講義「会社研究」(2019年7月22日掲載:PDF)
- 第13回四極会寄附講義「会社研究」(2019年7月11日掲載:PDF)
- 第12回四極会寄附講義「会社研究」(2019年7月4日掲載:PDF)
- 第11回四極会寄附講義「会社研究」(2019年6月28日掲載:PDF)
- 第10回四極会寄附講義「会社研究」(2019年6月19日掲載:PDF)
- 第9回四極会寄附講義「会社研究」(2019年6月13日掲載:PDF)
- 第8回四極会寄附講義「会社研究」(2019年6月12日掲載:PDF)
- 第7回四極会寄附講義「会社研究」(2019年5月30日掲載:PDF)
- 第6回四極会寄附講義「会社研究」(2019年7月18日掲載:PDF)
- 第5回四極会寄附講義「会社研究」(2019年5月16日掲載:PDF)
- 第4回四極会寄附講義「会社研究」(2019年5月24日掲載:PDF)
- 第3回四極会寄附講義「会社研究」(2019年4月25日掲載:PDF)
- 「会社研究」第2回目の記録(2019年4月18日掲載:PDF)
- 経済学部の四極会寄附講義始まる(2019年4月12日掲載:PDF)
- 2019年度講義日程(2019年3月31日掲載:PDF)